投稿日時: 07/28
部活動
7月28日(月)には、寿児童センター主催の「人形劇・工作教室」が行われ、これにボランティア部員が参加しました。これは、小学校が夏休みの期間に、滝川市にある國學院大學北海道短期大学部より講師をお迎えして、人形劇を見て、その後工作教室を行うイベントです。
まずは、小学生と一緒に人形劇を鑑賞しました。人形劇といっても腹話術のようなものから、たくさんの人形が登場するものまで、いろいろな人形劇を小学生と一緒に鑑賞することができました。その後はフードパックや紙コップを使用しての工作教室です。部員は小学生と一緒に工作しながらアシスタントとして教えていました。
終了すると、一部の小学生は高校生と別れ惜しそうにしている姿が見られ、短い時間でしたが、小学生と交流を深めることができました。
【ボランティア部 夏休みの予定】
・8月 4日(月):沖見児童センター「納涼紙芝居」①
・8月 5日(火):沖見児童センター「納涼紙芝居」②
・8月16日(土):三船遭難の送り火
・8月19日(火):寿児童センター「高校生との自由遊び」①
・8月20日(水):留萌市「平和祈念式典」参列
・8月21日(木):寿児童センター「高校生との自由遊び」②
・8月24日(日):るもい川まつり