掲示板

部活動大会結果

令和7年度「留萌市優良青少年」受賞について

 11月3日(月・祝)、留萌市公民館で令和7年度 留萌市功労等表彰式が行われ、ボランティア部が令和7年度留萌市優良青少年として表彰されました。
 当日は受賞者が一同に会し、優良青少年の代表として部長が謝辞を述べました。
 この度の受賞に際しましては、各種活動においてボランティア部を支えてくださる関係各位のお陰と考えております。今後も感謝の気持ちを忘れず、真摯な気持ちで、初心に帰ってボランティア活動に丁寧に取り組んでいきます。今後もよろしくお願いいたします。

【ボランティア部 年内の予定】
 ・11月16日(日):第37回留萌市子どもまつり
 ・11月23日(日・祝):三省堂留萌ブックセンター「子どもによる子どものためのおはなし会」
 ・12月21日(日):三省堂留萌ブックセンター「子どもによる子どものためのおはなし会」
 ・12月25日(木):千鳥児童センター「クリスマス会」

三省堂「子どもによる子どものためのおはなし会」でのボランティア活動

 10月26日(日)、三省堂を応援し隊が主催する「子どもによる子どものためのおはなし会」が行われ、本校ボランティア部員が参加しました。今年の9月からボランティア部が参加するようになり、今回で2回目です。
 おはなし会では、東光小学校の児童が1冊読んだ後、ボランティア部員が「カラーモンスター」「どうぞのいす」の読み聞かせを行いました。
 この日は午後から雨が降る一日でしたが、9月の回と比較して参加する子どもの人数が少し増えたように感じました。集客面の課題をクリアするのは大変ですが、継続して取り組みたいと考えています。

【ボランティア部 11月の予定】
 ・11月16日(日):第37回留萌市子どもまつり
 ・11月23日(日):三省堂留萌ブックセンター「子どもによる子どものためのおはなし会」

潮静児童センター祭りでのボランティア活動

 10月25日(土)、潮静児童センター主催の「潮静児童センター祭り」が行われ、ボランティア部員が参加しました。これは地域の子どもたちやお世話になっている地域の方々のために、毎年開催されているものです。
 当日はくもり空でしたが、ボランティア部員は割り当てられたアトラクションに分かれて、ヨーヨー釣りやゲームなどの運営に協力しました。この日は50名以上の児童が参加し、児童センターの厚生員の方からは感謝の言葉をいただきました。

【ボランティア部 10月の予定】
 ・10月26日(日):三省堂留萌ブックセンター「子どもによる子どものためのおはなし会」

街並み再発見ウォークラリーでのボランティア活動

 10月19日(日)、るもい健康楽レクリエーションクラブが主催する「2025街並み再発見ウォークラリー」が行われ、これにボランティア部員が参加しました。これはウォークラリーやレクリエーションを通じて、留萌の街並みを再発見しようというイベントです。
 当日は雨上がりで肌寒い一日でしたが、ボランティア部員はウォークラリーに参加したり、チェックポイントに設けられたゲームの運営に協力しました。主催者の方からは感謝の言葉をいただきました。

【ボランティア部 10月の予定】
 ・10月25日(土):潮静児童センター祭り
 ・10月26日(日):三省堂留萌ブックセンター「子どもによる子どものためのおはなし会」

美術部 警察署ポスター制作 警察署長表彰

 美術部が留萌警察署より御依頼いただき、北海道警察公式防犯アプリ「ほくとポリス」の啓発ポスターと特殊詐欺被害の未然防止にかかるポスターを制作しました。

 2025年10月16日(木)にポスター制作者の美術部2名が留萌警察署長より表彰いただきました。

 ポスターは今後、留萌市内等で掲示されます。