部活動大会結果
テニス部 試合結果
・高体連春季大会
男子
シングルス亀谷0-6旭川明成
宍戸1-6旭川北
女子
シングルス西岡6-1富良野緑峰
1-6旭川南
西條6-3富良野緑峰
4-6旭川東
横尾0-6旭川北
後藤0-6旭川東
男子
ダブルス 亀谷・宍戸ペア0-6旭川西
女子
ダブルス 西岡・西條ペア1-6旭川永嶺
横尾・後藤ペア6-1富良野緑峰
0-6旭川永嶺
本間・川上ペア1-6旭川永嶺
中村・滝本ペア0-6旭川南
・旭川春季オープンジュニア
男子
シングルス亀谷1-6富良野緑峰
宍戸1-6旭川龍谷
女子
シングルス西岡6-3旭川北
0-6旭川永嶺
西條6-1旭川永嶺
6-1旭川明成
6-4旭川南
6-7(4)旭川南
横尾6-4旭川南
0-6テニスパークジョイ
後藤0-6旭川永嶺
本間0-6旭川永嶺
川上 ケガによる棄権
中村3-6旭川北
滝本7-5旭川北
3-6旭川西
男子
ダブルス 亀谷・宍戸ペア0-6旭川東
女子
ダブルス 西岡・西條ペア1-6旭川南
横尾・後藤ペア1-6旭川北
本間・川上ペア ケガによる棄権
中村・滝本ペア0-6旭川西
・高体連支部予選
男子
シングルス亀谷1-6旭川南
宍戸1-6旭川西
女子
シングルス西岡0-6旭川藤星
西條6-2旭川北
5-7旭川南
横尾3-6旭川西
本間6-3旭川明成
0-6旭川西
川上2-6旭川西
男子
ダブルス 亀谷・宍戸ペア0-6旭川南
女子
ダブルス 西岡・西條ペア1-6旭川南
横尾・後藤ペア1-6旭川永嶺
本間・川上ペア1-6旭川藤星
中村・滝本ペア0-6旭川西
女子 団体戦
1回戦 留萌2-1旭川西
2回戦 留萌1-2旭川南
代表決定戦 留萌1-2旭川西
・北北海道オープンジュニア
男子
シングルス亀谷0-6富良野緑峰
宍戸0-6旭川永嶺
女子
シングルス本間1-6富良野
川上2-6旭川南
中村6-4旭川南
0-6旭川西
滝本0-6富良野緑峰
男子
ダブルス 亀谷・宍戸ペア1-6旭川西
女子
ダブルス 本間・川上ペア3-6旭川北
中村・滝本ペア1-6富良野
部活動大会結果
土砂災害の防災訓練ボランティア
6月29日(日)には、留萌市主催の土砂災害を想定した防災訓練が緑丘小学校で行われ、これにボランティア部の部員13名が参加しました。ボランティア部としては、今年度より留萌市の防災訓練に本格的に参加することになり、このボランティアでは受付と非常食の配食作業が主な役割になります。
部員は参加者の受付作業を行った後、非常食の配食作業に取り掛かりました。この非常食にはフリーズドライされたアルファ米が使用されており、ローリングストックの関係もあり、この日は200人分の非常食を配食することになりました。アルファ米を戻すのに大量のお湯が必要なことから、部員はお湯を沸かしながら、調理手順に従って、工夫しながら作業を行っていました。
1年生にとっては、自分たちで考えて工夫しながら行う初めてのボランティアだったこともあり、最初は緊張気味でしたが、留萌市の職員の方のアドバイスもあり、200人分の非常食の配食を行うことができました。
また、午前9時30分ごろからはFМもえるの生中継があり、2年生の部員2名が緊張しながらもインタビューに答えていました。
留萌高校も避難所に指定されていることから、大規模災害などが起こった際は、高校が避難所になることも十二分に考えられます。このボランティアを通じて、貴重な体験をするだけでなく、地域に貢献することができたと考えています。貴重な機会を与えていただいた留萌市役所の方々には、この場を借りまして感謝申し上げます。
ボランティア部の次の活動ですが、今週土曜日に迫った留萌高校学校祭の一般公開です。一般公開では、毎年恒例の「チャリティーうちわ」の販売があります。1枚100円で、収益については全額ユニセフを通じて恵まれない人々に寄付されます。今週土曜日は、ぜひ学校祭に足を運んでいただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
学年・科行事
出前授業(電気・建築科電気コース2年)
4月24日(木)、関西電力の皆様を講師にお迎えし、電気・建築科電気コース2年の生徒たちが洋上風力発電について学びました。
再生可能エネルギーのひとつである洋上風力発電の仕組みなどについて、わかりやすくお話しいただきました。
模型や資料を使った説明に、生徒たちは興味深く耳を傾けていました。
エネルギーや環境問題について考えるよい機会となりました。講師の皆様、貴重な学びの時間をありがとうございました。
留萌高校創立100周年
(令和5年10月6日)